2023年9月 百歳お祝いの会

9月は百歳お祝いの演奏会を行いました。 

9月19日(火)に数えで百歳になられる入居者様のお祝いをしました。
今年は、6月に続いて100歳になられる方がなんとお2人目!!
喜ばしい限りです。 

この日の為にご家族様に教えていただきました、お生まれやご兄弟のこと楽しかったこと等、ご本人様の生い立ちを皆様にご紹介しました。
その後1階ラウンジを会場に、箏アンサンブル「こでまり」のお2人に演奏をしていただきました。
感染対策のためパーテーション越しでしたが、琴の素敵な音色が響いていました。 

30分間の演奏の後は、記念品の写真立てと花束を贈呈しました。
お祝いの品をお渡しする際、「こでまり」さんに伴奏をお願いし、皆でお祝いのうたを歌いました。

沢山の方にもご参加いただき、ありがとうございました。リバーサイドケア赤池の皆様が元気で長生きされますように。

2023年8月 夏祭 2023

8月26日(土)に毎年恒例、夏祭りを開催しました。

天井の提灯や沢山ののぼり旗でお祭りムード満載!
職員は全員ゆかたを着ました。一気に雰囲気も気分も盛り上がります。

昨年はマリンバと和太鼓の演奏でしたが、今年はガラッと変わりバルーンアートの「にじいろ風船師みずき」さんをお呼びしました。
次々と出来ていく作品に興味津々の入居者様もおられ、色々と質問をされていらっしゃいました。

バルーンアートのショーを見た後はお待ちかねの屋台!!
今年はたこ焼き、ラムネ、アイスキャンディー、フライドポテト、冷やしキュウリ、お茶をご用意しました。
皆さま思い思いにお好きな物を召し上がっておられました。

お腹いっぱいになった後はお楽しみの抽選会。
ガラガラを回して出た玉の色によって洋服やカバン、マスク、ご飯のお供等様々な景品をご用意しました。
「あなた、なに貰ったの?」とあちらこちらで入居者様同士で景品の見せ合いをされ、楽しそうな声が響いていました。

来年も楽しい夏祭りを皆様と開催出来るのを楽しみにしています!ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

2023年7月&8月 盛夏恒例の流しそうめんイベント開催

7月14日(金)と8月9日(水)に恒例の流しそうめんを実施しました!場所は両日ともに施設の屋根付き駐車場にて行いました。今年の夏は非常に猛暑でしたね!

1回目は60名、2回目は50名ほどの方が参加して下さいました。2回とも参加される方も!薬味入りのお椀と割り箸を受け取ると、“待ってました!”とばかりに竹の両側に座り準備万端。
「流しますよ~、いいですか~?」
「はーい!!」

「あ~行っちゃった~」
残念がるのもつかの間、次は必ず!とすぐさまお箸の準備。
そのうち回数を重ねるうち上手にすくい入れてみえました。
 流し役のスタッフもお客様の順番を考えながら「今度は○○様ですよ~、いいですか?」と大忙しです。

竹からすくうことが難しい方は、桶にて提供しました。どなたも「もう食べられない、食べられない」
とおっしゃりながら、いざそうめんが流れてくるとしっかりお椀の中へ。
「美味しかった~。もうお腹いっぱい!」
「じゃあお茶も飲んでいって下さいね。」
側に控える職員は水分補給も忘れません。

暑い日がまだまだ続きます。どうか毎日を楽しく過ごされ、お身体ご自愛下さいませ。

2023年7月 お茶会

7月27日(木)にお茶会を行いました。
当初の予定ではオープンカフェという形で屋根付き駐輪場に席を設ける予定でした。
しかしながら、今年は大変暑い夏となりましたので、館内の涼しい席で皆様をご案内しました。

今回は平針にお店があるケーキ屋さんの「フルーツプリン」をご用意しました。
味は、いちご・メロン・オレンジの3種類の中から一つ、お好きな物を事前に選んでいただきました。
新鮮なフルーツに甘いゼリーとプリンが2層になっており、見た目も綺麗で喜んでいただけました。

約70名の方にご参加いただき、楽しんでいただきました。
いちごが一番人気かと思いきや、ほぼ半数の方がメロンを選ばれるという結果でした!
圧倒的な人気ぶりにびっくりです。

皆さま笑顔でパクパク召し上がり、あっという間に完食!
「美味しいね」とのお声をたくさんいただきました。

2023年6月 百歳お祝いの演奏会

6月20日(火)に数えで百歳になられる入居者様のお祝いをしました。

今回百歳を迎えられたのは、とても笑顔が素敵で、博識でユーモアのある入居者様です。
お祝いの会にご参加頂いた他入居者様と職員一同も、尊敬と大変喜ばしい思いで祝福させて頂きました。
100歳の誕生日を迎えられる入居者様を皆様でお祝いする「百歳を祝う会」も今回で何回目か数えられないくらいになりました。

今回はなんと!百歳を迎えられる方のご家族様がボランティアでバイオリンとヴィオラの生演奏をして下さいました。
職員も思わず聴き惚れてしまうほど素敵な音色でした。

沢山の方にもご参加いただき、ありがとうございました。
これからも元気にお過ごしください!

また、6月30日(金)には消防訓練を行いました。
消防訓練は年2回行っており、今回は夜間を想定して行いました。
今回は消防隊員にお越しいただき、避難訓練後は職員向けに消火訓練を実施しました。
消防隊員の方に実践的なアドバイスも頂き大変勉強になりました。
災害時でも入居者様の安全を確保できるように、引き続き訓練等に取り組んでいきます。

2023年5月 お散歩喫茶

5/10(水)、5/18(木)にお散歩がてら近くの喫茶店へとお出かけしました。

施設から徒歩5分ほどの距離にあります、喫茶「アイドル」さんを午後から貸切にして、ゆったりと喫茶を楽しんでいただきました。

コロナ対策として、お客様が行かれる前に事前に職員にてアルコール消毒をさせていただき、準備万端!

日差しが強くはありましたが、やわらかな風に「風が気持ちいいね」とお散歩を喜んでいただきました。
車椅子のお客様は職員がご案内をさせていただきましたが、ゆっくりと会話を楽しみながら喫茶店までお散歩をしました。

両日とも暑かったためか、普段はホットコーヒーの方もこの日ばかりは冷たい飲み物を注文。
バナナケーキセットやワッフルセットを注文される方もおられ、出てきたケーキの大きさにびっくり!!
いつもはあまり召し上がらない方も、パクパク召し上がり「美味しい」と手が止まらないご様子でした。

また別日の5/24(水)には、お散歩がてら神社へお参りされる方もみえました。
いつもお世話になっている喫茶「アイドル」さん、今回もありがとうございました。

ご面会や外出などについて

日頃から当施設の運営にご理解ご協力を賜り、誠に有難うございます。
5月8日からの新型コロナウィルスの5類移行に伴い、ご家族様とのご面会や外出について5月22日(月)より下記の通り変更させて頂きます。
マスクにつきましては館内共有部分及び人と接する時には引き続き着用をお願い致します。 

①面会につきまして
 月曜日~土曜日 9:30~17:00
 居室での面会
 お二人まで30分以内
 *上記時間帯の面会はご予約不要ですが、必ず受付にお寄り頂くようお願い致します。
 *応接室・ガラス越しの面会はご予約が必要です。
 *発熱または体調不良のある場合は面会をお控え下さい。
 *面会中は入居者様及びご家族様双方、不織布マスク着用をお願い致します。

②外出につきまして
 外泊や外出先でお食事をされる場合は、帰所後食事などのご案内時間を通常と変更させて頂く場合がございます。
 外出中もマスクの着用や手指消毒など感染対策をお願い致します。

ご不明な点がございましたら事務所までお尋ね下さい。
なお、感染状況によっては中止や変更をさせて頂く場合がございます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

春の寿司祭り2023

4月19日(水)に春の寿司祭りを開催致しました。

寿司祭りは、皆様がイベントの中でも特に楽しみにして下さっています。今回もいつもの大将を中心に、3名の寿司職人の方にお越し頂きました。
消毒や検温等感染対策にご協力頂きながら、今回もたくさんのお寿司を握って頂きました。その数、なんと745貫‼

皆様には事前にお好きなネタを5貫お選びいただき、当日はお選びいただいた5貫を1皿に盛り付け提供させていただきました。普通の握り寿司が召し上がり辛い方には、一口大サイズやお好きなネタで作ったちらし寿司をご用意させていただきました。
一皿召し上がった後は、お腹の空き具合をみながら追加注文され、職人さん握りたてのお寿司を楽しまれていました。「美味しいね」と笑顔がこぼれていました。

88名の入居者様にご参加いただき、皆様が召し上がったお寿司の平均は約8貫程。
やはりマグロが人気でしたが、今回は特に、いなりの追加注文を多くいただきました。お茶にもこだわってお寿司屋さんのものを使用させて頂きました。中には「美味しい」と、おかわりされる方もいらっしゃいました。

コロナ禍ではありますが、今回も無事開催することができ皆様にお寿司を楽しんで頂くことができました。ご協力頂いた寿司職人の皆様、誠にありがとうございました。

クリスマス会2022

リバーサイドケア赤池では毎年クリスマス会を恒例イベントとしています。
12月に入ってからはラウンジのイルミネーションやクリスマスツリー、リースの飾りつけで徐々にクリスマスの準備をしていきます。
クリスマス前にはラウンジに流れるBGMもクリスマスソングになりムードが盛り上がります。

今年のクリスマス会は12/23(金)に開催しました!
当日は昼食もクリスマスランチをご用意し、今回は「和」クリスマスな海鮮丼を中心としたメニューでした。

午後からは昨年も好評だった「ベルカノン」の皆様のハンドベルの演奏会をラウンジで行いました。
60名近くの入居者様がラウンジに集まり、凛としてきれいな音色に皆様聞き入ってみえました。

演奏会の最後には施設長から挨拶をさせていただき、無事閉会させて頂きました。

皆様がお部屋にお戻りになった後にサンタクロースとトナカイからささやかなプレゼントをお配りしました。
とても喜んでいただけたようで職員一同嬉しく思います。

素敵な演奏をしてくださった「ベルカノン」の皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

当施設における新型コロナウイルス感染について【第6報】

日頃より当施設での感染対策にご協力頂き誠にありがとうございます。
当施設における新型コロナウイルス感染状況の経過をお知らせ致します。 

12/15(木)をもちまして新型コロナウイルス感染で療養中だった3階入居者様1名が療養終了となり、現在施設内で療養中の方はいらっしゃいません。
また、12/13(火)に新たに職員1名の新型コロナウイルス感染が判明し、一部3階入居者様にPCR検査のご協力を頂きましたが、全員陰性を確認致しました。
経過観察期間を経て、12/19(月)からは3階ご入居者様も以前通り食堂でのお食事を再開致しております。
その他の部分におきましては、感染発生以前の対応に既に戻させて頂いています。

 これをもちまして、今回の感染は終息と判断させて頂きます。
この度は大変なご心配とご迷惑をお掛け致しました。
今後も職員一同、感染対策に努めてまいります。
引き続きどうぞご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。