春の寿司祭り2022

4月20日(水)に春の寿司祭りを開催致しました。

今回もいつもの大将を中心に、3名の寿司職人の方にお越し頂きました。
コロナ禍のため感染対策にご協力頂きながら、たくさんのお寿司を握って頂きました。その数、700貫以上!

感染対策のため食事中も対面にならないように席をご用意したり、会場を分けたりしましたが、のぼりや法被で会場はお祭りモードでした。
皆様も消毒や黙食にご協力頂きありがとうございました。

冬の寿司祭りの際には大将にお寿司を握って頂くことが出来なかったため、久しぶりの職人さんのお寿司に皆様食が進むご様子でした。
大将が仕入れた新鮮な魚でつくる、握りたてのお寿司に「美味しいね」と笑顔がこぼれます。

皆様にはあらかじめお好きなネタを伺い、1人1人にご注文いただいた通りにご用意致しました。
94名の入居者様に参加いただき、皆様が召し上がったお寿司の平均は約8貫程。
普段食の細い方も、お寿司となれば手が進まれるようでした。握り寿司が召し上がれない方は、お好きなネタで作った特製の海鮮チラシをふるまってくださいました。
マグロと穴子がダントツの人気でしたが、ヒラメやサーモンに続き色々なネタを皆様召し上がって下さいました。

皆様にお寿司を楽しんで頂くことができました。ご協力頂いた寿司職人の皆様、誠にありがとうございました。

いちご狩り2022

3月24(木)、30日(水)の2日間で、久しぶりに「いちご狩り」へ行ってきました!

新型コロナウイルスの流行のため普段は外出を控えて下さっている入居者様に希望を募って、感染対策のもと外出レクリエーションを開催致しました。行き先は、何度かお邪魔させて頂いている「ストロベリーノ下田」さんです。

とてもご近所ですが、春の暖かい空気に触れ、「久しぶりに外に出られて良かった。」と喜びの声も聞かれました。

ストロベリーノ下田さんは完全予約制、レーンも貸し切りでソーシャルディスタンスも配慮してくださり、検温・消毒の徹底や定期的な換気もあり安心して楽しむことができました。
甘くて食べやすい「紅ほっぺ」の他、「ゆめのか」や「よつぼし」などの品種を作られているそうです。

暖かいハウスの中には、美味しそうなたくさんの大きい苺が実っていました。
付き添いの職員は入居者様のいちご狩りのサポートに徹底し、少人数づつゆっくりと楽しんで頂くことができました。

「こんなに苺を食べたのは初めて。」
「苺が大きくて美味しかった!」
「近くにこんな所があるなんて知らなかった。」
参加された方々から様々な喜びの声を頂きました。

また来年の苺のシーズンにもご参加いただけることを楽しみにしています。
ストロベリーノ下田さん、ありがとうございました。

当施設の新型コロナウイルス感染における終息宣言

当施設における新型コロナウイルス感染が終息しましたのでお知らせ致します。

この度は新型コロナウイルス感染者の発生に伴いまして、大変なご心配とご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

3/12(土)に職員1名の新型コロナウイルス陽性が判明した件で、職員全員と接触の可能性のある入居者様を対象に2度のPCR検査を実施致しました。
3/17(木)に行った2度目のPCR検査につきましても、職員も含め対象の方全員の「陰性」が確認できました。 それに伴いまして、閉館及びご入居者様の居室待機を3/20(日)より解除させて頂きます。 

ご入居者様、ご家族様には大変なご不便ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
今後とも施設一丸となり感染対策に努めて参ります。
引き続きご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

当施設における新型コロナウイルス感染状況について

当施設における新型コロナウイルス感染状況について新型コロナウイルスの陽性者の発生と経過についてお知らせ致します。

日頃から当施設での新型コロナウイルス等の感染対策に、ご協力頂き誠にありがとうございます。当施設におきまして、職員1名の新型コロナウイルス陽性が判明いたしましたので、ご報告させて頂きます。

PCR検査によるスクリーニングを全職員に行ったところ、3/12(土)に職員1名の陽性結果がでました。
関係病院の指導を受け職員全員と接触の可能性のある入居者様の検体を3/12(土)~14(月)に採取し、PCR検査を行いました。
その結果、検査を行った全員が陰性である事を確認致しました。
今後は関係医療機関からの、潜伏期間を経て感染者が出ないか再度検査を行うようにとの指示に従い、3/17(木)に2回目のPCR検査を実施させて頂きます。

なお、施設全体は閉館とさせて頂いており、通常以上の感染対策を行った上、入居者様にも自室での待機をお願いしています。
今後の結果および健康観察期間に伴う閉館等の期間につきましては、分かり次第ご連絡させて頂きます。

この度は大変なご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

当施設の新型コロナウイルス感染における終息宣言

当施設における新型コロナウイルス感染が終息しましたのでお知らせ致します。

この度は新型コロナウイルス感染者の発生に伴いまして、大変なご心配とご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
2/10(木)に新型コロナウイルス陽性が2名判明した件で、PCR検査のご協力を頂いた方に関しましては、職員も含め全員「陰性」の結果が出ました。
(陽性の方と接触の可能性がある入居者様に2回のPCR検査を受けて頂きました)

それに伴いまして、閉館及びご入居者様の居室待機を2/18(金)より解除させて頂きます。

ご入居者様、ご家族様には大変なご不便ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
今後とも施設一丸となり感染対策に努めて参ります。
引き続きご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

当施設における新型コロナウイルス感染状況について

新型コロナウイルスの陽性者が発生したことについてお知らせいたします。

 日頃から当施設での新型コロナウイルス等の感染対策にご協力頂き誠にありがとうございます。
当施設におきまして、入居者様1名と職員1名の新型コロナウイルス陽性が判明いたしましたのでご報告させて頂きます。 

それぞれPCR検査を行い、2/10(木)に陽性との結果がでています。
今回、濃厚接触者にあたる該当者はいないとの指示がありましたが、保健所、関係病院の指導を受け職員全員と接触の可能性のある入居者様のPCR検査を行っております。
なお、施設全体は閉館とさせて頂いており、通常以上の感染対策を行った上、入居者様にも自室での待機をお願いしています。

 今後の結果および健康観察期間に伴う閉館等の期間につきましては、分かり次第ご連絡させて頂きます。
この度は大変なご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

焼き芋の会2021

今年の「焼き芋の会」は12/2(木)の午後から開催致しました。

当日はとても晴れた良い天気で、12月とは思えない暖かさでした。今回ご用意したサツマイモは、安納芋で鹿児島県種子島よりお取り寄せ致しました。

濃厚な甘味としっとりとした食感が特徴のお芋です。専用の焼き芋焼き機を使って最高の焼き芋に仕上がりました。会場は一日中、焼けたお芋の甘い香りで満たされていました。

皆様、熱々の焼き芋とお茶で一服されて、
「美味しい。」「毎日食べたい。」「昔を思い出して懐かしい。」「ペロリと食べてしまった。」「幸せ。」
と様々な感想と笑顔を頂きました。

中には、
「ホクホクした芋もいいよね。」「金時芋も食べたいな。」
とのお声も頂きました。

次回はどのようなお芋になるか楽しみになさって下さい。皆様ご参加いただきありがとうございました!

当施設の新型コロナウイルス感染における終息宣言

当施設における新型コロナウイルス感染が終息しましたのでお知らせ致します。

この度、当施設において新型コロナウイルス感染者が発生した件につきましては、皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございません。その後の経過についてご報告させて頂きます。 6月12日(土)、2階入居者様1名の陽性判明。その後、全ての入居者様及び職員、委託業者のPCR検査で全員の陰性を確認。

6月17(木)~18日(金)、定期検査として行ったPCR検査にて職員全員の陰性を確認。
6月21(月)~22日(火)、再度全ての入居者様及び職員、委託業者のPCR検査を行い、全員の陰性を確認。
6月24(木)~25日(金)、定期検査として行ったPCR検査にて職員全員の陰性を確認。
6月26日(土)、2週間の経過観察期間が終了。
6月27日(日)から感染対策を行いつつ以前通りの生活様式に戻しております。

これをもって今回の感染については終息とさせて頂きます。改めてご心配とご迷惑をお掛けしたことにお詫び申し上げるとともに、感染対策にご協力いただき誠にありがとうございました。  また、新型コロナウイルスワクチン予防接種につきましては、希望する入居者様及び職員について1回目の接種が終わっております。
2回目の接種も順次進めており、7月10日(土)には全て接種が終了する予定です。今後も引き続き感染対策に努めてまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

当施設における新型コロナウイルス感染状況について

新型コロナウイルスの陽性者が発生したこととその状況についてお知らせいたします。

日頃から当施設の新型コロナウイルス感染対策にご協力いただき誠にありがとうございます。 この度、当施設において新型コロナウイルス感染者が発生いたしましたのでご報告させて頂きます。 

5月27日(木)、定期検査として行ったPCR検査にて施設職員全員の陰性を確認。6月2日(水)、職員1名の陽性が判明いたしました。速やかに全ての入居者様及び職員、委託業者のPCR検査を行い、全員の陰性が確認されました。

6月9日(水)まで経過観察期間とし、通常以上の感染対策を行った上、入居者様へも自室待機をご協力頂きました。
同日、定期検査として行ったPCR検査にて施設職員全員の陰性を確認。
6月10日(木)からは通常の感染対策をさせて頂いておりましたが、6月12日(土)、2階入居者様1名の陽性が判明いたしました。再度全ての入居者様及び職員、委託業者のPCR検査を行い、全員の陰性を確認致しました。

保健所及び相生山病院の指導を受け、6月26日(土)までは感染対策を強化させて頂くことになりました。 皆様には大変なご心配とご迷惑をお掛けし申し訳ございません。引き続き感染予防に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。